大妻女子大学の資料を検索します。
他大学の資料(図書・雑誌)を検索します。
学術雑誌記事や論文を検索します。
IRDBから日本の学術機関リポジトリを検索します。
国立国会図書館の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #19世紀)
該当件数:267件
海を越えたジャパン・ティー : 緑茶の日米交易史と茶商人たち / ロバート・ヘリヤー 著 ; 村山美雪 訳
東京 : 原書房 , 2022.3
図書
世界をゆるがしたアート : クールベからバンクシーまで、タブーを打ち破った挑戦者たち / スージー・ホッジ 著 ; 清水玲奈 訳
[京都] : 青幻舎インターナショナル , 2022.3
アメリカの奴隷解放と黒人 : 百年越しの闘争史 / アイラ・バーリン 著 ; 落合明子[等] 訳
東京 : 明石書店 , 2022.2. - (世界人権問題叢書 ; 107)
図説|花開くアメリカ児童文学 : 「若草物語」から「大草原の小さな家」まで / ちばかおり 著
東京 : 河出書房新社 , 2022.1. - (ふくろうの本)
ノブレス・オブリージュ : イギリスの上流階級 / 新井潤美 著
東京 : 白水社 , 2022.1
世界を一枚の紙の上に : 歴史を変えたダイアグラムと主題地図の誕生 / 大田暁雄 著
東京 : オーム社 , 2021.12
メディアと帝国 : 19世紀末アメリカ文化学 / 塚田幸光 編著
東京 : 小鳥遊書房 , 2021.12
帝国主義国の軍隊と性 : 売春規制と軍用性的施設 / 林博史 著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.12
ファッションとテクノロジー : 英国ヴィクトリア朝ミドルクラスの衣生活の変容 / 長谷部寿女士 著
横浜 : 春風社 , 2021.11
はたらく子どもの世界 : 産業革命期イギリスを生きる / パメラ・ホーン 著 ; 藤井透[等] 訳
京都 : 晃洋書房 , 2021.11
歴史をどう語るか : 近現代フランス、文学と歴史学の対話 / 小倉孝誠 著
東京 : 法政大学出版局 , 2021.8
名画のドレス : 拡大でみる60の服飾小事典 / 内村理奈 著
東京 : 平凡社 , 2021.7
ベトナム近代美術史 : フランス支配下の半世紀 / 二村淳子 著
東京 : 原書房 , 2021.7
ヴィクトリアン・アメリカのミソジニー : タブーに挑んだ新しい女性たち / 大井浩二 著
東京 : 小鳥遊書房 , 2021.5
移り棲む美術 : ジャポニスム、コラン、日本近代洋画 / 三浦篤 著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2021.2
海のロシア史 : ユーラシア帝国の海運と世界経済 / 左近幸村 著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2020.12
異性装の冒険者 : アメリカ大衆小説にみるスーパーウーマンの系譜 / 山口ヨシ子 著
東京 : 彩流社 , 2020.12
図説|英国貴族の令嬢 / 村上リコ 著
増補新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2020.12. - (ふくろうの本)
国際関係史から世界史へ / 南塚信吾 責任編集
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.10. - (Minerva 世界史叢書 ; 3)
華麗なる「バレエ・リュス」と舞台芸術の世界 : ロシア・バレエとモダン・アート / 海野弘 解説・監修
東京 : パイインターナショナル , 2020.8