大妻女子大学の資料を検索します。
他大学の資料(図書・雑誌)を検索します。
学術雑誌記事や論文を検索します。
IRDBから日本の学術機関リポジトリを検索します。
国立国会図書館の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #コミュニケーション)
該当件数:467件
コミュニケーション場のメカニズムデザイン / 谷口忠大[等] 編著
東京 : 慶応義塾大学出版会 , 2021.10
図書
学習会話を育む : 誰かに伝えるために / ジェフ・ズィヤーズ [著] ; 北川雅浩[等] 訳
東京 : 新評論 , 2021.10
奥行きをなくした顔の時代 : イメージ化する身体、コスメ・自撮り・SNS / 米澤泉, 馬場伸彦 著
京都 : 晃洋書房 , 2021.9
日本人の情報行動 / 橋元良明 編
2020. - 東京 : 東京大学出版会 , 2021.8
異文化コミュニケーション学 / 鳥飼玖美子 著
東京 : 岩波書店 , 2021.7. - (岩波新書 ; 新赤版 1887)
静かな子どもも大切にする : 内向的な人の最高の力を引き出す / クリスィー・ロマノ・アラビト [著] ; 古賀洋一[等] 訳
東京 : 新評論 , 2021.7
なぜヒトだけが言葉を話せるのか : コミュニケーションから探る言語の起源と進化 / トム・スコット=フィリップス 著 ; 畔上耕介[等] 訳
東京 : 東京大学出版会 , 2021.6
研究者・研究職・大学院生のための対話トレーニング : きく、伝える、分かち合う / 加納圭[等] 編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.3
モノとメディアの人類学 / 藤野陽平[等] 編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.3. - (シリーズ|メディアの未来 ; 12)
メディアとメッセージ : 社会のなかのコミュニケーション / 小西卓三[等] 編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2021.3. - (シリーズ|メディアの未来 ; 13)
コミュニケーション・スタディーズ / 渡辺潤 監修
新版. - 京都 : 世界思想社 , 2021.2
コンピューターは人のように話せるか? : 話すこと・聞くことの科学 / トレヴァー・コックス 著 ; 田沢恭子 訳
東京 : 白揚社 , 2020.11
正直シグナル : 非言語コミュニケーションの科学 / アレックス (サンディ)・ペントランド [著] ; 柴田裕之 訳
東京 : みすず書房 , 2020.11
手の倫理 / 伊藤亜紗 著
東京 : 講談社 , 2020.10. - (講談社選書メチエ ; 735)
表現する認知科学 / 渡邊淳司 著 ; 内村直之 ファシリテータ
東京 : 新曜社 , 2020.10. - (「認知科学のススメ」シリーズ ; 5)
あなたを閉じこめる「ずるい言葉」 : 10代から知っておきたい / 森山至貴 著
東京 : WAVE出版 , 2020.8
あいまいな会話はなぜ成立するのか / 時本真吾 著
東京 : 岩波書店 , 2020.6. - (岩波科学ライブラリー ; 295)
トーキング・トゥ・ストレンジャーズ : 「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと / マルコム・グラッドウェル 著 ; 濱野大道 訳
東京 : 光文社 , 2020.6
コミュニケーションと言語におけるキャラ / 定延利之 著
東京 : 三省堂 , 2020.6
言葉を使う動物たち / エヴァ・メイヤー 著 ; 安部恵子 訳
東京 : 柏書房 , 2020.5