大妻女子大学の資料を検索します。
他大学の資料(図書・雑誌)を検索します。
学術雑誌記事や論文を検索します。
IRDBから日本の学術機関リポジトリを検索します。
国立国会図書館の資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(分類: 814.9)
該当件数:39件
若者言葉の研究 : SNS時代の言語変化 / 堀尾佳以 著
福岡 : 九州大学出版会 , 2022.5
図書
俗語百科事典 / 米川明彦 著
東京 : 朝倉書店 , 2021.7
新敬語「マジヤバイっす」 : 社会言語学の視点から / 中村桃子 著
東京 : 白沢社 , 2020.3
女のことば男のことば / 小林祥次郎 著
初版. - 東京 : 勉誠出版 , 2018.7
俗語入門 : 俗語はおもしろい / 米川明彦 著
初版. - 東京 : 朝倉書店 , 2017.4
女中ことば集の研究 : 女性語の制度化と展開 / 松井利彦 著
初版. - 東京 : 武蔵野書院 , 2014.10
「おネエことば」論 / クレア・マリィ 著
初版. - 東京 : 青土社 , 2013.12
翻訳がつくる日本語 : ヒロインは「女ことば」を話し続ける / 中村桃子 著
初版. - 東京 : 白沢社 , 2013.8
女ことばと日本語 / 中村桃子 著
初版. - 東京 : 岩波書店 , 2012.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1382)
役割語研究の展開 / 金水敏 編
初版. - 東京 : くろしお出版 , 2011.6
合本|女性のことば・男性のことば(職場編) / 現代日本語研究会 編
初版. - 東京 : ひつじ書房 , 2011.5
男性のことば・職場編 / 現代日本語研究会 [編]
[初版]. - [東京] : ひつじ書房 , [2011.5]
「女ことば」は女が使うのかしら : ことばにみる性差の様相 / 任利 著
初版. - 東京 : ひつじ書房 , 2009.12. - (未発選書 ; 第16巻)
集団語の研究 / 米川明彦 著
上巻. - 初版. - 東京 : 東京堂出版 , 2009.7
A pragmatic approach to the generation and gender gap in Japanese politeness strategies / Toshihiko Suzuki
1ed.. - Tokyo : Hituzi Syobo , 2007,c2007. - (Hituzi linguistics in English ; No.6)
役割語研究の地平 / 金水敏 編
初版. - 東京 : くろしお出版 , 2007.9
女ことばはつくられる / 中村桃子 著
初版. - 東京 : ひつじ書房 , 2007.7. - (未発選書 ; 第13巻)
若者言葉に耳をすませば / 山口仲美 著
初版. - 東京 : 講談社 , 2007.7
発話者の言語ストラテジーとしてのネゴシエーション(切りぬける・交渉・談判・掛け合い)行為の研究 / クレア・マリィ 著
初版. - 東京 : ひつじ書房 , 2007.2. - (ひつじ研究叢書|言語編 ; 第52巻)
[1ed.]. - [Tokyo] : Hituzi Syobo , [2007]