ようこそ ゲスト さん
MyOPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
指定図書
アクセスランキング
利用者サービス
貸出・予約状況照会
図書購入申込み(学生・職員用)
図書購入申込み状況照会(学生・職員用)
利用者情報編集
Maruzen eBook Library
KinoDen
ライブラリエ
検索結果一覧に戻る
CLOSE
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
Webcat Plus
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
<図書>
見えない人見にくい人のリハビリテーション / 高柳泰世 愛知視覚障害者援護促進協議会 編
データ種別
図書
版
初版
出版者
名古屋 : 名古屋大学出版会
出版年
1996.6
本文言語
日本語
大きさ
viii,181p ; 21cm
件 名
BSH:
視覚障害
BSH:
リハビリテーション
NDLSH:
盲人
NDLSH:
弱視
分 類
:
369.27
書誌ID
1000172295
ISBN
4815802955
NCID
BN1478978X
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所
巻 次
請求記号
資料番号
状 態
コメント
ISBN
刷 年
利用注記
予約
多摩/4F開架
369.27/Mi15
001962268
予約
予約
類似資料
1
盲人はつくられる : 大人の社会化の一研究 / ロバート・A・スコット 著 ; 金治憲 訳
2
視覚障害リハビリテーション概論 / 坂本洋一 著
3
盲人の生活 / 大隈三好 著 ; 生瀬克己 補訂
4
盲人の歴史 / 谷合侑 著
5
盲ろう者とノーマライゼーション : 癒しと共生の社会をもとめて / 福島智 著
6
怒りの川田さん : 全盲だから見えた日本のリアル / 川田隆一 著
7
盲ろう者への通訳・介助 : 光と音を伝えるための方法と技術 / 全国盲ろう者協会 編著
8
視覚障害児・者の歩行指導 : 特別支援教育からリハビリテーションまで / 芝田裕一 著
9
点字ブロック : 日本発視覚障害者が世界を安全に歩くために / 徳田克己, 水野智美 著
10
障害者の読書と電子書籍 : 見えない・見えにくい人の「読む権利」を求めて / 日本盲人社会福祉施設協議会情報サービス部会 編
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
ボランティアの手びき / 新谷弘子 編著
1
2
盲ろう者とノーマライゼーション : 癒しと共生の社会をもとめて / 福島智 著
3
光の中へ : 視覚障害者の美術館・博物館アクセス / ジュリア・カセム 著
4
障害児(者)の生涯と教育
1
5
学生および教師の|視覚障害者観 / 河内清彦 著
6
盲人福祉事業の歴史 / 谷合侑 著
7
点字ブロック : 日本発視覚障害者が世界を安全に歩くために / 徳田克己, 水野智美 著
8
情報福祉論の新展開 : 視覚障害者用アシスティブ・テクノロジーの理論と応用 / 韓星民 著
9
瞽女うた / ジェラルド・グローマー 著
10
視覚障害教育に携わる方のために / 香川邦生 編著
この資料を借りた人はこんな資料も借りています
1
視覚障害リハビリテーション概論 / 坂本洋一 著
2
まっぷる|たびまる : こんどの旅はまるごと楽しい
3
ココミル
4
父と母への赤信号 : 家庭を非行防止のとりでに / 安田道夫 著
5
シリーズ|現代の子どもを考える / 稲村博[等] 編
16
6
現代茶室の試み / 建築フォーラム 企画・編集
7
現代の茶室建築 / 和風建築社 企画・編集
8
メークアップの歴史 : 西洋化粧文化の流れ / リチャード・コーソン 著 ; ポーラ文化研究所 訳
9
完璧な親なんていない : カナダ生まれの子育てテキスト / ジャニス・ウッド・キャタノ 著 ; 幾島幸子 訳 ; おのでらえいこ 絵
10
現代の茶室普請 / 建築フォーラム 企画・編集
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2014年9月1日以降
全貸出数:25回
(3か月以内の貸出:0回)
※1996年3月30日以降