ようこそ ゲスト さん
MyOPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
指定図書
アクセスランキング
利用者サービス
貸出・予約状況照会
図書購入申込み(学生・職員用)
図書購入申込み状況照会(学生・職員用)
利用者情報編集
Maruzen eBook Library
KinoDen
ライブラリエ
検索結果一覧に戻る
CLOSE
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
Webcat Plus
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
<図書>
化粧を語る・化粧で語る : 社会・文化的文脈と個人の関係性 / 木戸彩恵 著
データ種別
図書
版
初版
出版者
京都 : ナカニシヤ出版
出版年
2015.3
本文言語
日本語
大きさ
iv, 195p ; 22cm
著者標目
木戸, 彩恵
<キド, アヤエ>
分 類
:
361.4
書誌ID
1000347800
ISBN
9784779509551
NCID
BB18329051
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所
巻 次
請求記号
資料番号
状 態
コメント
ISBN
刷 年
利用注記
予約
多摩/4F開架
361.4/Ki13
003367369
9784779509551
予約
予約
類似資料
1
「近代的自我」の社会学 : 大杉栄・辻潤・正宗白鳥と大正期 / 鍵本優 著
2
同調圧力 : 日本社会はなぜ息苦しいのか / 鴻上尚史, 佐藤直樹 著
3
生きることに疲れたあなたが一番にしなければならないこと : 加藤諦三の新・人間関係論 / 加藤諦三 著
4
リスク心理学 : 危機対応から心の本質を理解する / 中谷内一也 著
5
「友だち」から自由になる / 石田光規 著
6
家族の命運 : イングランド中産階級の男と女 : 1780-1850 / L・ダヴィドフ, C・ホール 著 ; 山口みどり[等] 訳
7
自分の小さな「箱」から脱出する方法 : 人間関係のパターンを変えれば、うまくいく! / アービンジャー・インスティチュート 著 ; 冨永星 訳
8
「心のクセ」に気づくには : 社会心理学から考える / 村山綾 著
9
精神・自我・社会 / G・H・ミード [著] ; 山本雄二 訳
10
評価の経済学 / デビッド・ウォーラー, ルパート・ヤンガー 著 ; 月沢李歌子 訳
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
化粧にみる日本文化 : だれのためによそおうのか / 平松隆円 著
2
化粧の日本史 : 美意識の移りかわり / 山村博美 著
3
人はなぜ化粧をしてきたのか : 古典から近代文学に学ぶ化粧の意味 / 岡田富雄 著
4
美容整形と化粧の社会学 : プラスティックな身体 / 谷本奈穂 著
5
化粧と人間 : 規格化された身体からの脱出 / 石田かおり 著
6
明治・大正・昭和の化粧文化 : 時代背景と化粧・美容の変遷 / 鈴森正幸[等] 執筆 ; ポーラ文化研究所 編集
7
コスメの時代 : 「私遊び」の現代文化論 / 米澤泉 著
8
ビューティビジネス : 「美」のイメージが市場をつくる / ジェフリー・ジョーンズ 著 ; ハリウッド大学院大学ビューティビジネス研究所 訳
9
時代が求めた「女性像」: 「女性像」の変容と変遷
第25巻
10
「見た目」依存の時代 : 「美」という抑圧が階層化社会に拍車を掛ける / 石井政之 石田かおり 著
この資料を借りた人はこんな資料も借りています
1
化粧にみる日本文化 : だれのためによそおうのか / 平松隆円 著
2
化粧と人間 : 規格化された身体からの脱出 / 石田かおり 著
3
おしゃれの哲学 : 現象学的化粧論 / 石田かおり 著
4
化粧の日本史 : 美意識の移りかわり / 山村博美 著
5
化粧心理学 : 化粧と心のサイエンス / 資生堂ビューティーサイエンス研究所 編
6
コスメの時代 : 「私遊び」の現代文化論 / 米澤泉 著
7
仕事も恋もメイクで変わる : 見せたい自分の演出法 / 小林照子 著
8
被服と化粧の社会心理学 : 人はなぜ装うのか / 大坊郁夫 神山進 編
9
「見た目」依存の時代 : 「美」という抑圧が階層化社会に拍車を掛ける / 石井政之 石田かおり 著
10
クチコミとネットワークの社会心理 : 消費と普及のサービスイノベーション研究 / 池田謙一 編
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:53回
※2014年9月1日以降
全貸出数:14回
(3か月以内の貸出:0回)
※1996年3月30日以降