ようこそ ゲスト さん
MyOPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
雑誌最新巻号案内
AV資料新着案内
雑誌タイトルリスト
AV資料タイトルリスト
指定図書
アクセスランキング
利用者サービス
貸出・予約状況照会
図書購入申込み(学生・職員用)
図書購入申込み状況照会(学生・職員用)
利用者情報編集
Maruzen eBook Library
KinoDen
ライブラリエ
検索結果一覧に戻る
CLOSE
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
Webcat Plus
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
<図書>
情報新時代のコミュニケーション学 / 寺島信義 著
データ種別
図書
版
初版
出版者
京都 : 北大路書房
出版年
2009.3
本文言語
日本語
大きさ
vi, 206p ; 21cm
著者標目
寺島, 信義
<テラシマ, ノブヨシ>
件 名
BSH:
情報と社会
分 類
:
361.5
書誌ID
1000038329
ISBN
9784762826672
NCID
BA89612168
目次/あらすじ
所蔵情報を非表示
配架場所
巻 次
請求記号
資料番号
状 態
コメント
ISBN
刷 年
利用注記
予約
千代田/3F開架
361.5/Te632/B
003129198
9784762826672
予約
予約
多摩/4F開架
361.5/Te632
002904358
9784762826672
予約
予約
類似資料
1
グローバル社会と情報的世界観 : 現代社会の構造変容 / 正村俊之 著
2
自己啓発の罠 : AIに心を支配されないために / マーク・クーケルバーク 著 ; 田畑暁生 訳
3
地域情報化過程の研究 / 林茂樹 著
4
ケータイのある風景 : テクノロジーの日常化を考える / 松田美佐[等] 編
5
グローバル・コミュニケーション論 : メディア社会の共生・連帯をめざして / 小野善邦 編
6
ネットカフェの社会学 : 日本の個別性をアジアから開く / 平田知久 著
7
デジタルメディア・トレーニング : 情報化時代の社会学的思考法 / 富田英典[等] 編
8
情報空間論 / 正村俊之 著
9
シリーズ|21世紀の社会心理学
5
10
情報社会とコミュニケーション / 伊藤守 小林直毅 著
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
いじめ : 教室の病い / 森田洋司 清永賢二 著
2
井上ひさし全芝居 / 井上ひさし 著
その4
3
古典文庫
565
4
古典文庫
573
5
中東共存への道 : パレスチナとイスラエル / 広河隆一 著
6
木を学ぶ木に学ぶ / 佐道健 著
7
近世大坂の経済と文化 / 脇田修 著
8
声の文化と文字の文化 / Ong,Walter Jackson 著 ; 桜井直文[等] 訳
9
恋ごころの科学 / 松井豊 著
10
社会的ジレンマのしくみ : 自分1人ぐらいの心理の招くもの / 山岸俊男 著
この資料を借りた人はこんな資料も借りています
1
恋ごころの科学 / 松井豊 著
2
社会的ジレンマのしくみ : 自分1人ぐらいの心理の招くもの / 山岸俊男 著
3
男らしさのジレンマ : 性別役割の変化にとまどう大学生の悩み / Komarovsky,Mirra 著 ; 池上千寿子[等] 訳
4
名歌100曲選 1 / 中目徹 編
5
感性の科学 : 心理と技術の融合 / 都甲潔[等] 編著
6
目でみることばの世界 : グラフィックシンボル図記号のすべて / 太田幸夫[等] 著
7
SD法によるイメ-ジの測定 : その理解と実施の手引 / 岩下豊彦 著
8
錯視図形 : 見え方の心理学 / 今井省吾 著
9
コミュニケーションと社会 / 有吉広介 編
10
感性工学 : 感性をデザインに活かすテクノロジー / 長町三生 著
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:23回
※2014年9月1日以降
全貸出数:6回
(3か月以内の貸出:0回)
※1996年3月30日以降